天気が不安定で、桜が満開を迎えても鳥海山がなかなか顔を出してくれない日々が続いていた。 4月19日ようやく訪れたチャンス、鳥海山と桜 そして青空と三拍子そろった景色をようやく写真に収めることができた。
その後、里山の様子を見に日向川沿いを升田地区へ向かう。山間の集落なのでまだ雪が残っているところもあり、木々の芽吹きもこれからだった。 山野草の写真を撮るため、奥山林道に行ってみた。ようやく咲き始めたキクザキイチゲなどの写真を撮り、ふと路肩に残っている残雪に目をやると何やら動物の足跡、 まだ新しいようだ……。 山野草が芽吹き、動物たちも活動を始めたようだ。いよいよ春本番 ウキウキ ワクワクの季節がやってきた。 |
![]() 八幡地区 荒瀬川越しに桜と鳥海山 | |
---|---|
![]() 八幡地区 荒瀬川越しに桜と鳥海山 | ![]() 八幡地区 荒瀬川越しに桜と鳥海山 |
![]() 種まき爺さんの輪郭が出てきた | |
![]() 八幡地区からの鳥海山 | |
![]() 升田地区からの鳥海山 | |
![]() 奥山林道から 日向川が雪解け水で増水していた | |
![]() 咲き始めのキクザキイチゲ | |
![]() オトメエンゴサクも咲き出していた | |
![]() クマの足跡? | ![]() クマの足跡? |
![]() 鳥海山の山すそがかすみ 空に浮かんでいるように見える | |
![]() 酒田市 新井田川沿いの桜 | |
![]() 酒田市 新井田川沿いの桜 | |
![]() 桜の花びらの絨毯 桜回廊 | |