5月29日、鉾立登山口から御浜をへて御田ヶ原まで行ってきた。出発時間が遅かったこともあり気温が上がり、登り初めから大量の汗をかく。 登山道沿いに咲く花は、ミネザクラやムラサキヤシオツツジが終わりかけで、タムシバやシラネアオイが盛りだった。 県境の標識を過ぎると広大な雪渓が待ち構えていた。気温が上がっている中での雪渓歩きは、涼しくて癒される。

賽の河原手前の雪渓から河原宿方面の雪渓にわたっていき、笙ヶ岳と御浜の分岐に向かう。1時間くらいの雪渓歩きで、ようやく分岐にたどり着く。


鉾立登山口からの鳥海山

ショウジョウバカマ

ブナ 早くも実をつけている

ハウチワカエデ

タムシバ

奈曽渓谷の残雪

シラネアオイ

コイワカガミ

ムラサキヤシオツツジ

ミネザクラ

オオバキスミレ

オオカメノキ

ブナの新緑をぬう鳥海ブルーライン

斜面を彩るムラサキヤシオツツジ

雪解け進む奈曽渓谷

奈曽渓谷 土石流をとめる砂防ダムが見える

ミツバオウレン

ノウゴウイチゴ

タケシマラン

ナナカマド つぼみをつけていた

石畳の登山道

広大な雪渓が出現

ミネザクラが群生して咲いていた

姿のいい 芽吹き前のダケカンバ

雨水で削られた雪渓

新山をバックに 御浜小屋が見えてきた

中ほどの雪渓右側に 御浜を目指している登山者が見える

河原宿方面の雪渓 正面から左に伸びている雪渓を登っていく