桑ノ木台湿原へは、レンゲツツジとワタスゲの見ごろにあわせ、シャトルバスが出ていて、気軽に湿原を散策することができます。
平日は花立クリーンハイツから、土日は矢島駅や森の休憩所からもシャトルバスが出ます バスダイヤは 6月4日の桑ノ木台湿原の様子です。湿原にたどり着く前のブナ林歩きでは、エゾハルゼミの歓迎を受け、足元に咲く花たちを眺めながら散策を楽しみました。 そして湿原では鳥海山をバックに咲くレンゲツツジとワタスゲのコントラストに目を見張りました。いつまでも眺めていたい景色でした。 |
![]() 桑ノ木台湿原の入り口 ここからブナ林の中を歩いていく | |
---|---|
![]() 湿原に到着 鳥海山の雄姿が飛び込んでくる | |
![]() レンゲツツジとワタスゲの競演 | |
![]() 青空 鳥海山 レンゲツツジとワタスゲ これが全部そろったぜいたくな景色 | |
![]() いくら見ていても飽きない景色です | |
![]() 木道を進んでいくにつれ、少しずつ景色が変わっていく | |
![]() 木道を進んでいくにつれ、少しずつ景色が変わっていく | |
![]() 木道を進んでいくにつれ、少しずつ景色が変わっていく | |
![]() 木道を進んでいくにつれ、少しずつ景色が変わっていく | |
![]() コヨウラクツツジ | ![]() レンゲツツジ |
![]() ヤマツツジ | ![]() サワフタギ |
![]() サワフタギにいたシロシタホタルガの幼虫 | ![]() シロシタホタルガが成虫になるとこのような姿に |
![]() ミツガシワ | ![]() ユキザサ |