| 日本海沿いの由良・油戸周辺にある【庄内アルプス】と呼ばれる荒倉山に登る。この日は天候が安定せず、小雨がぱらついたり日差しが出たりという
めまぐるしい天気で、雨が降られることを覚悟しレインスーツを着込んで山頂を目指した。 登山道ではさっそくスミレが出迎えてくれ、登っていくうちに登山道を埋め尽くすほどのカタクリの大群落が現れテンションが上がっていく。足元に咲く山野草を眺めながら そしてルリソウを探しながら いつの間にか山頂へ。ルリソウの見頃はまだこれからのようだ。 | 
|  荒倉山登山道入り口 | |
|---|---|
|  急な階段の登り | |
|  ナガハシスミレ |  ミチノクエンゴサク | 
|  スミレサイシン |  オクチョウジザクラ | 
|  キクザキイチゲ |  シロキツネノサカズキモドキ | 
|  登山道を埋め尽くすカタクリ | |
|  登山道を埋め尽くすカタクリ | |
|  カタクリ |  ヤマルリソウ | 
|  ヤマハタザオ |  ユリワサビ | 
|  キクザキイチゲ咲く 登山道 | |
|  登山道 | |
|  アズマイチゲ |  トウゴクサイシン | 
|  大山方面との分岐 | |
|  荒倉山方面 登山道 | |
|  分岐の標識 | |
|  登山道 | |
|  荒倉山 山頂 | |