湿原の入り口まで20~30分くらいブナ林の中を歩きます。所々ぬかるみがあったりするので、木道が設置されている所があります。 春先は新緑が目にまぶしく、エゾハルゼミの鳴き声なども聞くことができます。また、足元にはスミレ、ズダヤクシュ、ユキザサなど たくさんの山野草が咲いていますので、探しながら歩くのも楽しみの一つです。 |
![]() ブナ林入り口 カウンターを押して入場者数調査に協力 |
![]() ブナ林への歩き出し |
---|---|
![]() 所々に木道が設置してある |
![]() ブナのほかホウの木やサワグルミの木が混じる |
![]() ブナ林を歩く |
![]() 林床にはユキザサやスミレなどが咲いている |
![]() エゾハルゼミの鳴き声が聞こえる |
![]() ブナ林を歩く 斜めに生えている木があったりするので頭注意 |
![]() ブナ林を歩く |
![]() もうすぐ湿原の入り口だ |